2018年6月28日
[テスターレポート]大石浩史Vol.48 好調の浜名湖ハゼゲーム
静岡の大石です。 梅雨に入り、サーフが荒れる日が増えてきました。 そんな時に自分が楽しんでいるのが浜名湖のハゼゲーム。 ハゼゲームの魅力は何と言ってもお子様や女性でも楽しめる手軽さ でも、
2018年5月16日
[テスターレポート]大石浩史Vol.47 フックチューン
静岡の大石です。 今回はフックチューンについてです。 先日、浜名湖でシーバスを狙っていた時にセレクティブで苦戦を強いられました。 バロール90で水面直下を通すとバイトは出るのですが
2018年4月10日
[テスターレポート]大石浩史Vol.46 春サーフ♪
静岡の大石です。 気がつけば桜も散り、暖かくなってきましたね。 この時期になると水温も上がってくるため、私のホーム遠州サーフでは活性の高いヒラメが多くなってきます。 そしてゴールデンウィ
2018年3月14日
[テスターレポート]大石浩史Vol.45 低水温期のヒラメ攻略法
静岡の大石です。 暖かくなってきましたが、遠州サーフはまだまだ厳しい状況です。 2月、3月は水温が下がりヒラメの活性が低くなり簡単に釣れるヒラメが少なくなります。なので12月にレポートで紹介した丁
2018年2月10日
[テスターレポート]大石浩史Vol.44 信頼のロッド&ライン
静岡の大石です。 今回は私が信頼出来るロッド&ラインを紹介したいと思います。 各社からサーフやヒラメ専用のロッドが発売されていますが、自分がサーフからヒラメを狙うロッドで重要視しているのがバット
2018年1月17日
[テスターレポート]大石浩史Vol.43 強風サーフ攻略法
静岡の大石です。 今年も宜しくお願いします。 この時期、私のホームグラウンドでは『遠州のからっ風』と呼ばれる強い西風が吹きます。この強い西風が吹くと非常に釣りにくいんです。 実際に釣りをしてみ
2017年12月27日
[テスターレポート]大石浩史Vol.42 この時期釣果を上げるコツ
静岡の大石です。 年の瀬になり本格的な寒さになりましたね。 サーフもなかなか簡単には釣らせてもらえなくなる季節です。 この時期はルアーローテーションをしっかり行って、その時の状況に応じて使う
2017年12月6日
[テスターレポート]大石浩史Vol.41 フルフロウ120Finサーフ
静岡の大石です。 師走に入り寒くなってきましたね。 そろそろ私のホーム「遠州サーフ」では良型のヒラメが狙える時期に突入します。70~80cmの座布団サイズから90cmオーバーの特大ヒラメの釣果も
2017年11月20日
[テスターレポート]大石浩史Vol.40 カラーローテーションの重要性
静岡の大石です。 前回のレポートで紹介したぶっ飛び君95Sコラボ! 恐縮ですが皆様より一足お先に使わせて頂いています。 今回は、そのぶっ飛び君95Sコラボのカ
2017年11月17日
[テスターレポート]大石浩史Vol.39 ハイシーズンにホットなニュース
静岡の大石です。 11月に入り1年で1番サーフが熱くなるシーズンになりました。 例年なら、私のホーム「遠州サーフ」はハイシーズン真っ盛りで毎日あちこちからヒラメの釣果が聞こえてきます。・・・が