2022年5月20日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.95 「ミノー使い分けのテクニック!」
静岡の大石です。 前回はバイブレーションのお話をしましたのので、今回はミノーの話をします。 サーフゲームにおいてミノーは必需品です。 最近では飛距離が出るシンキングペンシル...2021年12月6日
【テスターレポート】 丸山 政寅 vol.65 「冬の寒さ到来!産卵間近の能登磯ゲーム」
石川県の丸山です。 寒さも増して季節は冬の時期に突入。 標高の高い山並みの山頂は雪化粧になっています。 シーバスにとってこの時期は産卵を控え捕食活動がより活性化する時期に入る...2020年9月22日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.78 大石流!第3節 サーフにおけるカラー理論
静岡の大石です。 今回はサーフでのルアーのカラー理論です。 前回より少し突っ込んだ話となります。 ルアーゲームの中でもサーフはかなり人気の高いジャンルです。 &...2020年6月17日
[プロスタッフレポート] 大石 浩史vol.75 大石流!第2節 カラーローテーション術!
静岡の大石です。 サーフに限らず、ルアーフィッシングでは頻繁にルアーローテーションをします。 以前、ルアーローテーションのレポートを書きました。 今日は、私なりのカラーローテーシ...2020年5月14日
[テスターレポート] 大石 浩史vol.74 大石流!第1節 ルアーローテーション術!
静岡の大石です。 サーフでの私ルアーローテーションについて書きたいと思います。 季節、ベイト、海況で変わりますが、基本的なローテーションからお話します。 &nbs...2020年2月18日
[テスターレポート] 大石浩史 vol.71 大型フィッシングショーを終えて。
静岡の大石です。 横浜の釣りフェスティバル、フィッシングショー大阪とRingsエクリプスブースにて皆さんとお会いして商品説明、ヒラメ談義をさせて頂きました。 横浜では昨年も感じましたが...2019年11月22日
[テスターレポート] 大石浩史 vol.68 遠州サーフ青物祭り!
静岡の大石です。 11月になりやっと遠州サーフも賑わってきました。 私も時間のある限りサーフへ通ってます。 ベイトの寄るタイミングと場所を見つけ、...2019年11月15日
[テスターレポート] 丸山政寅 vol.58 日本海カタクチイワシパターンゲーム
石川県の丸山です。 カタクチイワシが接岸中の能登半島外浦。 冬の日本海パターンが見られるようになってきました。 先日も荒れ後の能登半島外浦の磯でシーバスの連発を体験。 フルフロウ120F...2019年5月18日
[テスターレポート] 丸山政寅 vol.53 北陸の磯シーバス 令和初シーズン開幕!
北陸地方の丸山です。 令和初となるので皆様宜しくお願いします。 初夏の北陸地方の沿岸部に集まりだす稚鮎、小女子、シラスのベイト達。 波が出るタイミングで磯へ向かいます。 ...2019年4月10日