2018年1月13日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.47 荒れた磯で活躍するルアー
北陸の丸山です。 明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします! ご存知の通り、この時期の日本海は海が荒れる事が非常に多いです。 当然ですが、安全第一! 竿を振らずにポ
2017年12月19日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.46 ディープエリア必携ルアー
北陸の丸山です。 僕のライフワークとなっている「ロックショアゲーム」と呼ばれる磯のシーバス釣り。 この時期の日本海は、演歌の歌詞にもあるとおり荒れる事が多いです(笑) 荒波で沖に居たベイトが岸
2017年12月8日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.45 サラシ攻略について
北陸の丸山です。 磯のシーバスゲームにおいてサラシは重要な条件の一つです。 サラシと一言で書いてしまうと白い泡が広がっているだけ、と思われがちですが、実は見るべき要素が沢山あるんです。 今
2017年12月1日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.44 激渋磯マルにフルフロウ120F
北陸の丸山です。 近年、ネットやSNSなどの情報が発展したことによって、釣りも情報戦略的な要素が高くなったように感じます。 非常に助かる部分があり自分も参考にさせてもらっていますが、情報と釣行当日
2017年11月13日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.43 フルフロウ120Fで磯マル♪
北陸の丸山です。 晩秋から冬に向かってハイシーズンとなる日本海の磯マルゲーム。 今回、発売前となるフルフロウ120Fのポテンシャルを実感してきました! 例年は台風が日本列島を
2017年9月1日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.42 フルフロウ120Fって?
こんにちは北陸地方の丸山です。 今年の春から新型ミノー「フルフロウ」のテストに参加させてもらっています。 フルフロウは私のライフワークとなっている磯のシーバスゲームでの使用も想定して開発して
2017年6月23日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.41 磯のポイントの探し方②
石川県の丸山です。前回に引き続き自分のライフワークである『磯のルアーゲーム』のポイントの探し方を紹介します。前回は①エリア選択(大きな視点)②ポイント選択(中くらいの視点)を紹介しました。今回はそれに
2017年6月16日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.40 磯のポイントの探し方①
石川県の丸山です。 今回は自分のライフワークである『磯のルアーゲーム』のポイントの探し方を紹介します。 以前と比べるとアングラーが増えてきたように感じますが「敷居が高い、難しいそう…」と敬遠するア
2017年6月7日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.39 初夏の磯マルゲームの組立て
石川県の丸山です。寒かった北陸地方でしたが、あっと言う間に気温が上がりました。そんな5月中旬の荒れた後の日本海に釣行しました。大好きな磯マルゲームにワクワクしながら臨みました。この時期のベイトというと
2017年3月3日
[テスターレポート]丸山政寅Vol.38 富山湾のホタルイカ
石川の丸山です。 3月に入り路面の雪は完全に姿を消して、ようやく北陸地方にも春の兆しを感じられるようになってきました。 北陸のソルトシーンにおいて「春」といえば 何と言っても「ホタルイカ」


