2022年2月21日
【テスターレポート】 松本 真吾 vol.38 「激渋の中、捉えたヒラスズキラッシュ!」
今年に入り休みと波のタイミングが合わず、ヒラスズキ釣行もおあずけの日々でしたが、ようやく待ち焦がれた釣行となりました。 早朝7時現地到着。 この日は西北西の風8メートルの予報で、室...2019年12月5日
[テスターレポート] 長井 淳 vol.13 ヒラスズキシーズンイン!
徳島の長井です。 11月に入りようやく秋ヒラスズキシーズンに突入。 サーフ、ゴロタ、磯でヒラスズキが楽しめる時期になります。 凪ぎならサーフ、波が出れば磯、ゴロタ...2019年11月18日
[プロスタッフレポート] 前田泰久 vol.79『大型河川も復調の兆し』
こんにちは、プロスタッフの前田です。 凄まじい台風が2回も直撃した関東地方。比較的回復の早かった干潟やサーフと比べて、なかなか回復しなった大型河川。河川敷が埋まるほどの大増水で大量の...2019年7月5日
[テスターレポート] 松本慎吾 vol.28 梅雨時期の河川
徳島の松本です。 四国も梅雨に入り、私のホームグランドである四国東南部も増水傾向が続く状況です。 そんな中。鮎を求めて河川の中ヘ差して来るヒラスズキを狙い釣行しました。 当日は...2019年5月13日
[プロスタッフレポート]前田泰久 vol.74 『港湾・運河のバチシーズン到来!』
こんにちは。プロスタッフの前田です。 今年のGWは元号が変わりましたがGWは楽しく釣りが出来ましたか? 僕は仕事でしたが合間を縫って...2019年1月23日
【ニンベン修行記】Vol.83 バチパターン開幕!
ニンベン仲村です。 今回は、東京湾で開幕したバチパターンを取り上げます。 意外にもバチパターンを紹介するのは初めてだったりします。 雑誌やWEBを見ていると「この時期のシ...2018年12月28日
[プロスタッフレポート]前田泰久Vol.69 2018活躍ルアー
こんにちはプロスタッフの前田です。 今年も一年楽しい釣りが出来ましたか? 年の最後に締めくくりとして今年の活躍アイテムを紹介したいと思います。 ☆フルフロウ120SSP 活躍が...2018年12月18日
【ニンベン修行記】Vol.82 渋い時の高実績カラー
ニンベン仲村です。 年の瀬も近づいてきて、シーバスのシーズンオフの地域もあると思いますが如何お過ごしでしょうか? 今年の春に「魅惑のハーフミラー」と題して、私の大好きなハーフミラー...2018年12月3日
【ニンベン修行記】Vol.81 魅惑のコノシロパターン
ニンベン仲村です。師走に入り、冷えてきましたね。 地域により時期は異なりますが、多くのシーバスは産卵に向けて大型のベイトを捕食するようになります。東京湾では、初冬が1年を通して最もウエイトの乗った大...2018年11月8日