2022年4月8日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.95 「バイブレーション使い分けのテクニック!」
静岡の大石です。 3月も中旬となり桜の開花が待ち遠しい季節となりました。 それと同時に花粉症真っ只中で晴れの日の昼間は外に出る事が嫌になるくらいです。 さて今回はバイブレーションについてお話しま
2022年3月4日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.94 「ナイトサーフでタチウオ数釣り!」
- かっ飛び棒130BRコラボ
- フルフロウ120F
- サスケ140SSP
- エヴォルーツ120F
- エヴォルーツ
- サスケ120SSP
- HOWERULER ZEO95S
- アストレイア127F-SSR
- ぶっ飛び君95S
- sasuke SSP
- sasuke
静岡の大石です。 年が明けてからはナイトサーフでタチウオを狙って釣りしています。 サーフからのタチウオは毎年年末から年始にかけて数釣りが楽しめる釣りのひとつです。 今年は指4本か
2022年1月4日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.93 「今シーズンの遠州はベイトがキモ!大石流ベイト攻略!」
明けましておめでとうございます。 静岡の大石です。 今年もRings エクリプス製品の紹介は勿論、釣りの魅力、ルアーフィッシングの楽しさを発信していきます。 今年は特に初心者の方
2021年12月25日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.92 「パンチングシュリンプで数釣り!ハイシーズンの遠州サーフ!」
静岡の大石です。 いつの間にか12月末! 1年があっという間です。 サーフもハイシーズンなので出来る限り通っています。 今シーズンの遠州サーフは青物が好調です。
2021年11月25日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.91 「浜名湖シーバス!HOWERULER GIBE70で爆釣中!?」
静岡の大石です。 気温が下がってきていつの間にか冬が近づいて来ました。 肌寒い季節ですが、今年もなかなか海水温が下がらずサーフのフラットフィッシュはまだまだ小型が多いです。 &n
2021年10月29日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.90 「拘りのカラー理論」
静岡の大石です。 ルアーマンの拘りのひとつにルアーのカラーがあると思います。 私もカラーには拘りがあります。 どのメーカーもひとつのルアーでカラーラインナップが1
2021年9月21日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.89 「秋の気配感じるサーフ攻略」
静岡の大石です。 急に涼しくなり一気に秋を感じる季節になりました。 例年ですとそろそろ秋のサーフシーズンが始まる頃です。 大型を狙うにはまだ早い季節ですが、数釣り
2021年8月18日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.88 「気温も釣果もアツい!浜名湖ソルトゲームのキモ!」
盆休みも終わり夏終盤となりました。 天候が悪くなかなかサーフに行ける日が少ない今年の夏... 今年もサーフ並に人気なのが浜名湖のチニングです。 浜名湖でシーバスゲームやチニン
2021年7月30日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.87 「今がアツい!!真夏の浜名湖チニングゲーム!」
静岡の大石です。 梅雨が明けていよいよ夏本番となりました。 連日暑いです。 この時期静岡県ではサーフと同じくらい人気の高い釣りが浜名湖のチヌゲームです。 行
2021年7月1日
【プロスタッフレポート】 大石 浩史 vol.86 「梅雨のサーフのポイント選択!」
静岡の大石です。 今年の東海地方は、例年より早く梅雨に入りました。 そんな梅雨時のサーフのポイント選びをお話したいと思います。 サーフのポイント選びは過去のレポートでも紹介しています。 基本的