2017年1月19日
[テスターレポート]大石浩史Vol.27 サーフゲームのケイムラ
静岡の大石です。今年もエクリプスルアーでサーフのヒラメをメインに楽しく釣りをしていきます。宜しくお願いします。今回は今自分が考えてテストしているアストレイア127F-SSRとキールバイブ75のサーフカ
2016年12月15日
[テスターレポート]大石浩史Vol.26 ドリペンで狙うヒラメ!
静岡の大石です。今回はサーフでのドリフトペンシルの使い方です。自分のサーフの攻略は、アストレアの様なミノーや、キールバイブなどのバイブレーションをリトリーブして探るのがメインです。この二つは何と言って
2016年12月2日
[テスターレポート]大石浩史Vol.25 サーフシーバスのパターン探し
静岡の大石です。自分のホームの遠州サーフでは、朝マズメには多くのアングラーがサーフに立ちハイシーズン突入しています。いつもフラットがメインの自分ですが、今年はシーバスに魅了されています。 ち
2016年11月8日
[テスターレポート]大石浩史Vol.24 アストレイア127の使い分け
静岡の大石です。前回はキールバイブの使い分け方を紹介しましたが今回はアストレイア127Fの使い分けを説明したいと思います。アストレイア127F-SSRってヒラメ釣れるんですか?エクリプスルアーはシーバ
2016年10月26日
[テスターレポート]大石浩史Vol.23 サーフでキールバイブの使い分け
静岡の大石です。最近、イベントやサーフでお会いした人から、サーフでのキールバイブ使い方について良く聞かれます。自分のサーフスタイルは、以前からこのレポートでも書いている通りとにかくランガンします。人が
2016年10月14日
[テスターレポート]大石浩史Vol.22 外海が荒れたら
静岡の大石です。 今年は次から次へと台風が来てサーフで釣りが出来ない日が多いです。 それでもやっぱり釣りはしたい! そんな時はハゼ釣りです。 ハゼ釣りと聞くと餌釣りで気軽に楽しめるファミリーフィッシン
2016年9月7日
[テスターレポート]大石浩史Vol.21 秋サーフの落とし穴
静岡の大石です。サーフに通っていると、「突然地形が変わってる!」なんて経験はありませんか?原因は色々あると思いますが、自分的に多いのは「荒天」と「潮位」の2つ。「荒天」は、台風や嵐の影響でワンドや岬が
2016年8月3日
[テスターレポート]大石浩史Vol.20 サバイバルハット!
静岡の大石です 前回のレポートでも軽く紹介したエクリプスのサバイバルハット!使ってみた感想を少し紹介させていただきます。 キャップとの一番の違いは「ツバが広いので日焼を防ぎやすい!」という点。特に耳と
2016年8月1日
[テスターレポート]大石浩史Vol.19 サーフでアストレイア!
静岡の大石です。 遠州サーフではこの時期マゴチが多く釣れヒラメは小型が多くなってきます。 それでも自分はヒラメの顔を見たくて暑い中サーフに通ってます。 イベント等でお会いする方にはキールバイブのサーフ