2025年10月16日
【スタッフレポート】迫 貴行 vol.27 「デカシーバスのボトム攻略のキモはロッド!」
こんにちは! 鹿児島の迫です! 鹿児島はまだ昼間は夏のような暑さですが夜はだいぶ秋めいてきました。 川の中も少しずつ秋が入り季節の変わり目の難しい...2025年10月10日
【スタッフレポート】迫 貴行 vol.26 「表層系ルアーにはATSS99mml!!」
こんにちは! 鹿児島の迫です! いよいよ秋の気配が近づいて来ました! 活性の上がったシーバスがトップやサーフェイスやシャローミノー...2025年9月17日
【プロスタッフレポート】大石 浩史vol.127 「牡蠣瀬攻略について」
エクリプスプロスタッフの大石です。 今回はチニングにおいて一番のポイントとなる牡蠣瀬攻略についてです。 クロダイ、キビレが一番好むのが牡蠣殻帯、牡蠣瀬です。 牡蠣...2025年9月11日
【スタッフレポート】日影 颯vol.12 「キジハタに効くカラーとは?」
こんにちは! 秋田のそーさんです! この原稿を書いてる9月上旬、夏の暑さも和らぎ、夜は上着が必要なほど涼しくなりました。 6月から始まっている東北でキジハタシーズ...2025年9月5日
【スタッフレポート】藤井 晃vol.17「ウェーディングスタイルで獲る!真夏の三重湾奥のサーフゲーム!」
皆さんこんにちは。愛知フィールドスタッフの藤井です。 9月に入り、暦上では秋なはずなんですが連日真夏の様な日が続いていますね。 自分もしっかりと熱中症対策をして釣りを楽しんでいきたいと思います。 ...2025年8月27日
【スタッフレポート】福島卓男 vol.19 「カタナギカーリー2.5インチ〜ジグ単編〜」
こんにちは!青森の福島です。 前回のカタナギカーリーのビフテキ編に引き続き、今回はジグ単編! 2.5インチ、ソフトマテリアルのカタナギカーリーはライトウエイトのジグ単とも相性抜...2025年8月26日
【プロスタッフレポート】大石 浩史 vol.126 「真夏の浜名湖チニング」
静岡の大石です。 猛暑日が当たり前の様な今年の夏ですが、浜名湖の夏と言えばチヌ! フリーリグやバイブレーション、トップで狙うチニングは浜名湖でも大人気の釣りのひとつです。 自分もこのチニ...2025年7月23日
【プロスタッフレポート】大石 浩史 vol.125 「浜名湖チニング開幕!」
静岡の大石です。 今年も暑い夏がやって来ました。 夏と言えば浜名湖のチニング! 私のホームエリアは例年より半月程遅く魚が入ってきました。 水温の関係なのか今年は多くのエリアで開...2025年7月10日
【スタッフレポート】迫 貴行 vol.25 「プロスタッフ長山監修 Mujaki135インプレッション」
こんにちは! お久しぶりです! 鹿児島の迫です! 今回は夏発売予定の長山さん監修のMujyaki135について書こうと思います。  ...2025年6月24日
【スタッフレポート】福島卓男 vol.18 「カタナギカーリー2.5インチ〜ビフテキ編〜」
こんにちは!青森の福島です。 カタナギカーリー2.5の発売開始から早1ヶ月。 嬉しいことに、すでに好釣果のご報告が青森県内でも! ...2025年6月18日
【スタッフレポート】高橋 雪江vol.16「~当たりカラーを見つけ出せ~」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です 今回はジグのカラー選びについてお話しようと思います 自分の中で実績が高い物に偏る傾向があると思います。いい思いをしているから当...2025年6月12日
【スタッフレポート】日景 颯vol.11 「春のアイナメシーズン報告」
みなさんこんにちは秋田のそーさんこと日景です! 今季の春のアイナメシーズンを先日の釣行をもって終了しました。状況から申し上げると過去3本の指に入るほど絶好調。去年が絶不調だっただけに非常に楽し...2025年6月1日
【スタッフレポート】丸山正寅vol.75 「春磯ゲームはバロール90!」
石川県の丸山です。 春磯のシーバスゲーム。 ウネリの残る磯では安定のミノーをメインに組み立てしまう自分です。 しかし、ベイトのサイズや地形の問題点からミノーではレンジが入り過...2025年5月20日
【プロスタッフレポート】大石 浩史 vol.124 「ロッド アクシアトラック」
静岡の大石です。 今回は昨年エクリプスから発売となったエクリプス初多魚種対応ロッドシリーズのアクシアトラックのお話です。 アクシアトラックシリーズには私がテストをし...2025年5月8日
【スタッフレポート】丸山 政寅 vol.74 「北陸 磯シーバス調査」
石川県の丸山です。 地元の磯も新緑の季節になってやっとシーバスの気配が感じられました。 釣行日はサラシが少なく、シモリに潜むシーバスにアピールするイメージでフルフロ...2025年3月3日
【スタッフレポート】福島 卓男vol.17 「もうすぐ発売!カタナギカーリーの使いドコ」
こんにちは!青森の福島です。 今シーズンの冬の青森は記録的積雪量!! フィールドまで行く時間が倍以上かかって大変でした(^_^;) お正月は駐車場から車を出せない...2025年2月21日
【プロスタッフレポート】大石 浩史 vol.123「フックチューンのススメ」
静岡の大石です。 横浜の釣りフェスティバル、大阪のフィッシングショーOSAKAが終わりました。 昨年同様今年も横浜、大阪ではRingsブースにて商品説明をさせていただきました。 横浜、大阪どちら...2025年2月13日
【スタッフレポート】日景 颯vol.10 「新作カタナギカーリーとパンチングシュリンプで狙う冬の三陸ロックフィッシュゲーム」
皆さんこんにちは! 秋田のそーさんこと日景です! 今年の秋田は例年と違い冬っぽい冬。積雪も多く、風も冷たい毎日が続いています。 今時期の秋田は爆風と大時化で事実上のオフシーズン。...2025年1月24日
【スタッフレポート】迫 貴行 vol.21 「SSPで塩水くさび攻略」
エクリプススタッフレポートをご覧の皆様 あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します! 2025年初レポートになります! &nb...2025年1月18日