REPORT

【ニンベン修行記】Vol.74 オベリスクのパワー

ニンベン仲村です。
西日本の豪雨災害で被災された皆様、そのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに一刻も早い復興をお祈りします。

今回は私が愛用するオベリスクパワーについて書きたいと思います。

オベリスクは「操る楽しさを!」をコンセプトに開発したショートロッドです。

感度、軽量性、操作性といったショートロッドならではのメリットを活かしつつ、パワー不足を始めとした欠点を改善したロッドです。誕生秘話機種別の詳細は過去のレポートをご覧ください。

 

 

今回のお題は「オベリスクのパワー」

釣場やイベントでアングラーの皆様とお話すると、「ショートロッドはパワーが足りない」という印象を持たれている方が非常に多いんです。かくいう私もショートロッドに対して以前はこんな感想を持っていました。

投げられるルアーの幅が狭い。

良型シーバスにパワー負けする。

無理が出来ない。

だからこそ、オベリスクにはパワーを持たせたんです。

まず、幅広いルアーを扱えるパワー
オベリスク77MMLは28gのバイブレーションや15cmを超える大型プラグを普通に扱えるうえに、少し無理をすればジョイント系のビッグベイトまで扱えます。フィネスよりに設定されているオベリスク80MLは重量表記はMAX22gとなっていますが、28gのバイブレーションや12cm級のプラグも扱えます。

77MML、80MLのどちらもショートレングスながら、一般的なシーバスロッドと同等の汎用性を備えています。

 

そして対良型シーバスですが・・・
秋のハイシーズンに77MMLでキャッチした極太の85cm

初冬に80MLでキャッチした90cm

など、スタッフの皆様と比べると少ないですが、それなりの数の良型シーバスをオベリスクでキャッチしていますが、パワー不足を感じた事は一度もありません。また、河川など流れが絡むポイントでのファイトにおいても「無理が出来ない」という印象は全くありません。

 

 

「ショートロッドのメリットを活かしつつデメリットを改善」という目標で開発したオベリスクは、一般的な9フィート代のロッドと比較しても全く遜色のないパワーを持っています

もちろん消波ブロックの上など磯に近い条件になる場合や、物理的に飛距離が必要な場合はロッドレングスが物を言うのは否定しません。ただ、その分色々な工夫をするようになり、自分の技術が底上げされました。そしてレングスのデメリット以上に「ショートロッドの感度、軽量性、操作性は釣りを楽しくしてくれる!」と私は感じています。

皆様もオベリスクを是非使ってみてください!

腕とロッドが一体化するようなショートロッドの魅力に加え、そのパワーを体感できると思います!