2025年1月9日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.15「2024年の振り返り(後編)」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です 12月に入り秋田は毎日が強風、高波で船に乗れていません。 焦っても何しても出られないのなら仕方ないで今のうちに釣具のメンテナンスをしてその日が
2024年12月12日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.15「2024年の振り返り(前編)」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です すっかりご無沙汰しておりましたね 夏も終わり秋も終わり冬に突入してしまいました 今回は4月~7月の釣果シリーズを書いてみようと思います。8月~11月編は次回
2024年6月7日
【スタッフレポート】 高橋雪江vol.14 「海峡サクラマスジギング?遠征編②」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です さて、今回は2回目の遠征編です。青森県 東通村 野牛漁港からサクラマスジギング再び 終盤とも言われていたので一抹の不安が 今
2024年4月25日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.13 「~海峡サクラマスジギング遠征編~」
皆さまこんにちは!秋田の髙橋です。 雪が少なかった冬も終わりましたね 寒暖差で体調を崩さないよう健康に留意して楽しい釣りライフを送りましょう! さて、今回は3月下
2024年3月7日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.12 「~魚種豊かな美の国秋田~」
皆さまこんにちは 秋田の髙橋です! 暖冬と言われると釣りに行きやすい気候と思いきや毎日が強風でまあ船が出ない。 やっとやっと船に乗れた今回は秋田らしい釣り物盛り沢山となりましたの
2024年2月1日
【スタッフレポート】高橋 雪江 vol.11 「やっぱりきました!!カサゴ」
みなさまこんにちは! 秋田の髙橋です 前回のレポートで通年狙えるカサゴのオフショア編をお話させていただきましたが今回は続編になります(結果なりました) 冬の日本海
2024年1月10日
【スタッフレポート】高橋雪江 vol.10 「通年狙えるカサゴ(オフショア編)」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です 今回はカサゴのオフショア編について話したいと思います。 2022年は テミンク・リンネ縛りという自分ルールを設けていましたが
2023年12月16日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.9 「発想と転換」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です 波、風が安定しない季節に突入し、中々出港出来ない日が続いておりますが今回はギリギリ出港出来た日の報告をしたいと思います。 この
2023年11月17日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.8 「AXIA TRACK(アクシアトラック)ライトジギングモデル間もなく販売開始!」
こんにちは! 秋田の髙橋です 日本海側はいよいよ荒れる時期に入りました。 オフショアの場合、船長から中止を告げられると為す術がありませんがピンポイントで乗船出来た日にAXIA TRACKを使って
2023年11月13日
【スタッフレポート】 髙橋 雪江 vol.7 「太刀魚を求めて」
皆さまこんにちは! 秋田の髙橋です 朝晩、だいぶ涼しくなりましたがいかがお過ごしでしょうか 着る物が増えると動きにくくなり足元も見えにくいので事故や怪我に繋がらないよう十分、気を
- 1 2
- 次へ