REPORT

[テスターレポート]大石浩史Vol.51 盛期を迎えるハゼクラ

静岡の大石です。
今年は度重なる台風と大雨でサーフが荒れて竿を出せる日がなかなかありません。

それでも釣りに行きたくなるのがアングラーの性。
そんな時私は浜名湖でハゼクラを楽しんでます。

おかげで上達しました(笑)

手軽に楽しめると言ってもゲーム性が高く、その日の状況に対応できるかで釣果はかなり変わってきます。

リトリーブスピード、カラー、アクション、レンジと色々試してその日の当たりパターンをいち早く探すのが数を伸ばすコツです。

ルアーはイーグルプレイヤーG4

まずまめにローテーションをします。超重要なので毎回書いています。同じカラーを投げ続けてると反応が薄くなります。私は5~10投に1回はローテーションしています。活性が低ければ、なるべく早くルアーチェンジです。

ハゼが溜まってる場所をいち早く探す事も重要です。足下から探り、反応が無ければ遠くを探っていきます。近くに餌釣り師がいればどこで食ってるかを確認するのもひとつの手です。ハゼがいるポイントより少し遠目に投げてイーグルプレイヤーをポイントへ通します。

次にリトリーブスピードです。ある程度活性が高い時は速巻きでも食って来ますが、活性が低い時はスピードを落としてじっくりとハゼにルアーを見せる様に巻く方が実績は高いです。

このスローリトリーブの時にイーグルプレイヤーの特性が発揮されます。イーグルプレーヤーは他のクランクと比べて浮力が低く、塩分濃度によってスローフローティングやサスペンド、スローシンキングになったりします。そのためスローに巻いてもレンジキープがしやすいんです。あと、リトリーブを止めたりアクションを入れても、すぐに浮かないので食わせの間を演出できるのもメリットです。

先日も、イーグルプレーヤーでリトリーブを止めて漂わせたら強烈なバイトでゴンザレス級と呼ばれる17cmを釣ることが出来ました。

これからの季節はハゼのサイズもアップしてさらに楽しめるようになります。外海がダメな時、家族で楽しみたい時はぜひ挑戦してみてください。