2025年6月12日
【スタッフレポート】日景 颯vol.11 「春のアイナメシーズン報告」
みなさんこんにちは秋田のそーさんこと日景です! 今季の春のアイナメシーズンを先日の釣行をもって終了しました。状況から申し上げると過去3本の指に入るほど絶好調。去年が絶不調だっただけに非常に楽し...2025年5月20日
【プロスタッフレポート】大石 浩史 vol.124 「ロッド アクシアトラック」
静岡の大石です。 今回は昨年エクリプスから発売となったエクリプス初多魚種対応ロッドシリーズのアクシアトラックのお話です。 アクシアトラックシリーズには私がテストをし...2025年2月13日
【スタッフレポート】日景 颯vol.10 「新作カタナギカーリーとパンチングシュリンプで狙う冬の三陸ロックフィッシュゲーム」
皆さんこんにちは! 秋田のそーさんこと日景です! 今年の秋田は例年と違い冬っぽい冬。積雪も多く、風も冷たい毎日が続いています。 今時期の秋田は爆風と大時化で事実上のオフシーズン。...2025年1月18日
【スタッフレポート】福島 卓男 vol.16 「パンチングシュリンプで激シブなアイナメ攻略!」
こんにちは。青森の福島です。 今回は人気のパンチングシュリンプシリーズを使った、 アイナメ攻略のご紹介です。 &n...2024年12月30日
【スタッフレポート】大槻 辰也 vol.25 「今シーズン初のボートロック釣行!」
皆さん、こんにちは!スタッフの大槻です。 今期の初ボートロックに岩手県大船渡へ行って来ました! この日は海水温がまだまだ高めで接岸してきているアイナメも少なく、おま...2024年12月28日
【スタッフレポート】藤井 晃 vol.16 「遠州灘のサーフゲーム!アクシア・トラックVS大型青物!」
皆さんこんにちは。愛知フィールドスタッフの藤井です。 今年も残すところあと僅かになってきましたね。忙しい時期ですが体調を崩さないように気をつけていきましょう! さて今回もサーフのお...2024年12月26日
【スタッフレポート】大槻 辰也 vol.24 「私の日本海キジハタ釣行時のポイント選定について」
皆さん、こんにちは!スタッフの大槻です。 今年も好調だった日本海のキジハタロック なかなかキジハタが釣れないと言われるので今回は、私が日本海主に山形でキジハタロックをする時に重要視...2024年12月20日
【スタッフレポート】藤井 晃 vol.15 「ハイシーズンを楽しもう!アクシア・トラックで遠州灘サーフを攻略する!」
皆さんこんにちは!愛知フィールドスタッフの藤井です。 寒さも本格的になってきて、朝は布団から出るのに相当な覚悟がいるようになってきましたね 笑 さて今回はハイシーズンに突入した遠州...2024年11月30日
【スタッフレポート】福島 卓男 vol.15 「カタナギのフォールで誘う!冬のライトロック」
こんにちは!青森の福島です。 いよいよ北東北も、冬本番といったところでしょうか。 今回のレポートは、カタナギのジグヘッドリグで! ...2024年11月27日